
Mさんの06y ラム3500 メガキャブ。
所有歴も長くなりそれなりに走行距離も重ね、ついにブレーキ周りを一新する時が来ました。

エンジンは5.9L Cummins!
リアはシングルタイヤですが3500のメガキャブです。

3500の場合は積載量も多いのでトラキャンを積んでも積載オーバーにはなりません。


日本中をトラキャンで快適にドライブされています。
雪道も走るのでやはり錆びます。
丁寧に洗っても洗いきれない部分はどうしても出てきます。







塗装前に必殺サビ封じを塗ります。




ひたすら一生懸命錆を落としました。

腐食したバックプレートは板厚が薄く、
錆を落とせば穴が開くのは確実なので新品に交換。

ただ部品を外して交換するだけなら時間もかかりませんが、
やはり雨も降り錆びやすい気候の日本での使用なので見えない所も綺麗にしておき、車を長く持たせたいです。
弊社をご利用いただくお客さんはとても車を大切にされている方が多いので、
飽きるまで、必要なくなるまで、快適に乗っていけるように!

この機にフロントハブは左右共に新品に交換しました。
ボールジョイントやユニバーサルジョイントも予防交換したい!
所ですが現状悪くないのと年式的にきりがないのでそのあたりは今後の様子を見ながら・・・。🔧

ハブベアリングのマウントボルトも腐食で六角山が崩れてきたので新品に。

モパー純正新品。🔩
こんなこともあろうと思って在庫していました。
1個数千円するボルトですが大事なハブを固定するボルトなので純正です。
適当な合うボルトでは頼りないです。

未塗装新品そのままだとあっという間に錆びるので塗装しました。

ブレーキローターは塗装済みを買ったんですが、
裏側は塗ってなかったので耐熱で塗装。
何だよ・・(+_+)裏も塗っといてよ・・・。

毎度裏側までなかなチェックできないので、
よく錆びていました。
限界でした。

ブレーキキャリパーはばらしてピストン、シール交換。

錆を落とします。
とても手間がかかるので、

通常はリビルトキャリパーASSYでの交換が一般的で作業スピードも速く良いんですが、

今まで何度もベースの悪いリビルトキャリパーに当たって痛い目をみたので、
現物の状況次第で分解しやり直す方法を選んでいます。

何でも買って付ければ良いではないです。
アメ車の部品クオリティは日本車では考えられないほど低い物もあるので。(@_@)

リアも同様に!





ブラケット含めサビ転換剤を塗り、


耐熱で塗装。


リビルトキャリパーのクオリティが高かったら時間、手間を考えればASSYで交換したい所ですが、
自分がくじ運が悪いのか・・・。
納得いくものに当たった事がありません(*’ω’*)

フロントはブレーキホースも交換済み。

とてもバランスよく綺麗になったと思います。

リアパーキングブレーキシューの交換。

左右共に。










しばらくは問題なく過ごせると思います。

リアはリーフブッシュの交換。

経年劣化で切れてきたので、
トラキャンの積載にも耐えて頂かなくてないけませんので。

リーフ枚数の多い3500。
滅茶苦茶な重量です(*ノωノ)重いです。。


抜くのも一苦労・・・。

4か所新品に交換。

シャックルは丸ごと交換。



各部のサビ取り。


フレームサビ取り。



こちらもサビ転換剤を塗って




一番見えにくいスペアタイヤ裏も、
サビ取り→転換剤。

リアデフはよく錆びるので念入りに。




だいぶ落としました。




何度も重ね塗りして強化します。


スペアホイールも。
タイヤはそのうちに替えましょう。




塗装しました。



一通り再仕上して完成。

全体的に綺麗になりました。


普段は絶対に見る事は無いであろう部分まで塗ってあります。


ほぼ順番待ち状態でだいぶお待たせしてしましました(´;ω;`)ウゥゥ
色々なタイミングが重なり・・・Mさんにはご迷惑をお掛けしました。

お返しする前に高速含めテストドライブ。
やはりカミンズエンジンは良い走りです。

走行後にガタやブレーキ引き擦りなど無いか再チェック。
ブレーキが馴染んだら快適に乗って頂けると思います。

Mさんリクエストでこの配線作業も行いました。


積載できる車両をお持ちの方にはこのFWCはお勧めです。
何せフルサイズ用は広くて重量も軽くカッコいい🌲


毎度色々とありがとうございます。
また次回宜しくお願いします(^^)/
ただいま車両の買取を募集中です!!
※お問い合わせを頂きましたら必ず返信します。
数日経っても弊社よりメール返信の無い場合はメールが届いていない可能性もありますので、
お手数をお掛けしますが0562-91-0020までお電話ください。
ぜひ売却される方はお声かけ下さい。
ダッジラムトラック、ダッジラムバン、他メーカーのアメ車のトラック、バンや新車並行車、ターボディーゼル搭載のアメ車、巨大なデューリー等。
有限会社 booget TEL 0562-91-0020 MAIL wave@booget.com
お電話やメールでぜひお問い合わせお待ちしております。
LINEでの写真査定も可能です。
遠方でもぜひお問い合わせください。
〒 470-1101
愛知県豊明市沓掛町西田56-3
有限会社 booget
TEL 0562-91-0020
MAIL wave@booget.com
PM12:00~PM20:00
定休日 月曜日 第一、三火曜日
COMMENTS