
鈑金塗装を担当している杉浦です。
1996yシボレーK3500の入庫から納車までのハイライトをご紹介します。
入庫時(オーナーより直接買取車)はこのような感じでした。


磨くとそこそこに綺麗な状態でしたがボディ上面は塗り直しが必要なレベルでした。


ライト周りも純正タイプヘッドライトにクリスタルパークシグナルが付き統一感は無く。

成約後、フェイス周りやその他の部分も全部やり直してカッコよく当時の姿に戻そうという事になりスタート。




90年代当時とても流行ったアルコアのアルミホイールから純正スチールホイールに変更しました。
つや消しブラックに塗装も行いました。


アメリカより新品や中古パーツなど色々と購入しました。


新品タイヤにビートリング、純正センターキャップ。

GMCロゴは後にシボレーに変更しました。



リアの増しブロックの取外し。



修理や納車整備を開始。
大きな部品交換や修理はありませんでしたが消耗品を色々と交換しました。













純正マーカーレンズやヘッドライトなど全て純正で揃いました。

磨いてクリアを吹いて仕上げました。


足りない部品など何度も部品を取り寄せ交換しました。





















塗装の下地に入る前に荷台を下ろしました。



下から塗れない部分をシャーシブラック塗装。



燃料ポンプやフィラーハウジング新品交換。


ギブソンエキゾーストキット。

荷台のサンディング開始。



サフェーサー塗装。

水研ぎをしてブラック塗装。



キャビンのサンディング開始。






全身サフェーサー塗装。



フロント、リアガラスを新品交換のため専門業者さんに取外してもらいました。




天張り、内装の取外し。




ガラス接着部分の処理をしてサフェーサー塗装。


天張り張り替えのため下地剥がし。


サフェーサーの水研ぎ。




細かい部分のコーキング。


塗装開始。



室内フロアもカーペットを剥がしたのでかんたんに塗装しました。


大人5人掛かりで荷台を載せました。


新品のフロント、リアガラス取付け。



社外バンパーにバンパーモールも社外なので取付け穴を加工して無理なく付くようにしました。


前後クロームバンパー新品交換。

クロームグリル新品。


ルーフマーカーはGM純正品を使いました。



張り替えられた天張りの取付け。



カーペット新品取付け。



シートは丸洗いをして綺麗になりました。


シートレールはオリジナルと同じグレー塗装。






雨漏りチェック。



高速道路のテスト走行。

下回りの最終仕上げで全体を塗装。





塗装面のブツ取り。

磨き作業の開始。






ガラスコーティングの吹付けです。





CHEVROLETテールゲートバンドの取付け。


カッコよく仕上がりました。
完成写真。

























〒 470-1101
愛知県豊明市沓掛町西田56-3
有限会社 booget
TEL 0562-91-0020
MAIL wave@booget.com
PM12:00~PM20:00
定休日 月曜日 第一、三火曜日
COMMENTS