
Wさんにご成約頂いている1997y ダッジバンB2500
納車前の準備を進めています。

ブロアレジスターとハーネスの交換。

純正は生産中止なので社外品に交換。


リレー、ブロアモーターは今の所問題無いのでこのままで。
配線もだいぶ太くなりました。
ATF交換済み。

ボールジョイントブーツ交換。
破れは無いですが前回交換は5年ほど前なのでこれから長く持たせるために再び新品に交換。

ブーツ破れやガタなどノーメンテナンス車も多いので注意が必要です。

ついでに塗装もしておきます。

フロントフレームやバンパーステー等、腐っている車両も見かけますがこの97yは左右共にとても綺麗です。


左のアッパーボールジョイントは軽微なガタがあったのでこの際交換です。

念のためアッパー側は溶接で止めます。
塗装もして綺麗な仕上がりに。

ストラッドロッドのブッシュ交換。部品は純正。

パワステプレッシャーホースも今まで交換歴が無かったので替えておきました。
過去にも突然破裂したことがあるのでここも要注意です。


フロントブレーキローター、パッド、ハブベアリング等の交換。
これで2度目の交換です。



フロントブレーキホースの交換。
年数経過しているのと、右タイヤハウス内のスプラッシュシールドが破れていましたが放置していたら、
ナント・・擦れて穴開く寸前・・
泥からエンジンを守るシールドがブレーキホースにダメージを与えるという事態に・・。
点検はとても大切です。

新品ブレーキホース。

ブレーキキャリパーもシール、ピストン交換を行いました。

~97yまでのラムバンのフロントブレーキは、98y~に比べると効きも劣りますが、
最大限の力を発揮してもらえるよう整備済み。


リアブレーキもシリンダーやブレーキホース交換等は少し前に実施済み。

エンジンをかけ各部をチェックし、今週より外装の修理に入ります。
とても綺麗な97yダッジバンに仕上がると思います。


下回りの塗装や、マフラー交換等はまた後程。

お渡しする頃には全体的にきれいなダッジバンに仕上がります。
なかなか綺麗な~97yダッジバンも皆無なので、シビレると思います(笑)
在庫車両の96y K3500 デューリーも空いた時間に仕上げを進めています。

外装は色変えずに全塗装を予定しています。

まずは地味な両面テープ剥がし等々から。
やる事は多いですが、こちらも探すと中々無い4WDで今となってはとても貴重な1台なので、
可能な限り手入れをしたいと思います。
お問い合わせお待ちしております。
有限会社 booget TEL 0562-91-0020

MさんのSRT10も今週点検や整備改善等々行います。

〒 470-1101
愛知県豊明市沓掛町西田56-3
有限会社 booget
TEL 0562-91-0020
MAIL wave@booget.com
PM12:00~PM20:00
定休日 月曜日 第一、三火曜日
COMMENTS