
納車前の準備をしている07y ダッジラム3500メガキャブ。
だいぶ前にアメリカより輸入したディーゼルターボで出国時は7800マイルでしたが現在は68000マイルでタイヤも2回目の交換。
今回はグッドリッチからジェネラルの新車時装着タイヤを輸入して取り付け。
ファンベルトやテンショナーの消耗品交換。
ATクーラーホースからはATFがにじみ出てくるので交換しました。
他にもプレッシャーバルブやニュートラルスイッチなど交換済みです。
これも2回目の交換で結構すぐだめになるシール。
純正部品を使用しますが、2年程度でひび割れてくるので定期交換が必要です・・・。
フロントブレーキ周りも整備済みで下回りも綺麗に塗装して仕上げました。
工場外に出して、僕の注文ミスで間に合わなかった部品を待って作業再開です。
ヘッドライトは磨いて取り付けますので楽しみにしていてください。
97y ダッジラムトラックは点検入庫。
不具合のある箇所をお客様にお伝えし相談です。
先週ご注文頂きましたS様のダッジチャレンジャーRT用のエキゾーストキットは、
Borla S-Type Cat-Back Exhaust Systems
今週入荷しますので取り付けの段取りをしたいと思いますのでお待ち下さい。
お待ち頂いているNさんにご納車の2006y ダッジラムメガキャブは部品が到着致しました。
トラキャン積載に必要なターンバックルや、ヘルパーエアバック。
ブラケット類など。
並行して納車整備や点検も行っていくので工場に入っています。
メガキャブの荷台に付けていたトラックツールボックスはNさんにこのままプレゼントするので、
僕がこのメガキャブに乗っていた際に「次の人が要らなかったらチョーダイね」と狙っていた当社のお客さんごめんなさい。
でももうすぐ同型のトラックツールボックスの中古が1個出る可能性が高いのでピンと来た方はお電話下さい(笑)
COMMENTS