
最近は、06y ダッジラムトラックをコンディション維持のために通勤に使用しています。
何処を走っていても目立つ11インチアップのクアッドキャブです。
エンジンはディーゼルターボ5.9Lで良く走ります。
ホイールは人気のアメリカンフォース24インチ12Jでかっこいい。
こちらのダッジラムトラックは販売中で店頭にありますのでいつでもご覧頂く事が可能です!
良くあるトラブルニュートラルスイッチからのATF漏れ。
状況に応じて部品交換かシール交換かを判断。
フォグランプ内に水が浸入。
レンズ裏側が割れていないか点検しHID化してある車両はOリングを交換。
水を何度もかけてテスト。
最後に試運転をして完成。
毎年東京から入庫頂きMさんありがとうございます。
07y ダッジラムトラックの社外クロームドアハンドルの不具合。
ドアノブが外れて扉を開けるのに一苦労。
大体マウントボルトが外れていますので純正ドアハンドルにクロームカバーがトラブル少なくお勧めです。
社外の交換タイプはクオリティが低いです。
06y ダッジラムトラックのATトラブル。
ダッジバンなどでも起こる3速発進。
ガバナプレッシャーバルブとセンサー交換で完治する場合が多いですが、直らない場合も多いので正確な判断が必要です。
エンジンオイル交換も終わりYさんお待たせ致しました。
ラムバンに乗っている方はかなりの注意が必要な事例。
ロアボールジョイントの脱臼。
点検でボールジョイントのガタを見つけたら早い交換をお勧めします。
ボールジョイント脱臼は大事故になる可能性が高く、今回のケースもかなり危険な状況でした。
運よく低速走行時の出来事だったので停車できましたが速度が出ていたらと考えるとゾッとします。
COMMENTS