
今回は、150000km走行のラムバンロードトレックのフロントハブベアリングの交換をしました。
ハブベアリングですが、走行するのに重要な役割をしていますので定期的にグリス交換やベアリング交換をしてやるとスムーズな走りをしてくれます。ベアリングに不具合が起きると、走行中に異音がしたりガタつきが有るとタイヤの片減りなどを引き起こしたり、焼きつきを起こすとハブごと走行中に外れる事もありますので、定期的に点検しましょう。
交換パーツ
・ハブベアリングインナー
・ベアリングレースインナー
・ハブベアリングアウター
・ベアリングレースアウター
・ハブシール
交換前のベアリングです、グリスも黒く汚れています。
今回交換したパーツです。ベアリングの交換の際には、必ずベアリングレースも交換しましょう。
2WDの多くはテーパーベアリングを使用しています。最近はシールドベアリングが主流のようですが…
新品のベアリングには、しっかりグリスを詰め込みましょう。
この時にグリスをしっかり詰めないと、焼き付きの原因になるので必ずしっかりグリスを詰めましょう。
今回交換した部品はネットショップでもご購入いただけます。
販売ページこちらからどうぞ。
COMMENTS