
こんにちは。
先週日曜はお客さん総勢20名でジェットスキーへ。
行ったんですが、道中から予想していないほどの大雨・・・。
非常に残念でしたが、悪天候で視界も悪いし寒いので中止してお店に戻る事に・・。
その後も雨は止みませんので狭い工場内でバーベキューをして楽しむことに。
各自で用意したものを焼きまくって、Kさんが持ち込んだ近江牛に群がってみたり。。
最後は途中姿が見えないと思ったら爆睡していたキムさん焼きそばで楽しい時間を終えました。
次回またリベンジしたいと思います。
こちらの06y ダッジラムメガキャブは当店のシボレーに乗っていた常連さんにご成約です!
ありがとうございます。
横に映り込んでいる車は隠しておきました。
早速外装の補修の為鈑金工場へ入れてきました。
アメリカオーダーの部品も手配済みですのでご納車までお待ち下さい。
40万キロ走行のTさんのダッジバンは点火系交換。
PCVバルブ、エアフィルターなども。
意外と綺麗だったリアデフオイルも交換し暫く安心です。
ATFに定番のソレノイド関係も交換。
Tさんも気になっていたブレーキがロックする不具合はブレーキシュー交換などで解決。
純正がお高いB1500のタイロッドエンドはエナジー製のブーツに交換した社外品を投入。
Tさんお待たせ致しました。
標準スチールホイールのバンは雰囲気があってかっこいいです。
Oさんのメガキャブは車検入庫。
久々に乗ると車高が高く迫力ありました。
車検も問題なく終えお返しできました。
O君のラムバンはリアブレーキパッド交換と、動きが鈍かったスライドピン回りを交換済みです。
フロントブレーキキャリパーは左右共にシールキットで組み直しこちらも完了です。
お引き取りお待ちしております。
先日タイヤホイールを交換したKさんのメガキャブは長野県よりオイル交換。
遠方よりありがとうございます。
ドレンボルトは定期交換がお勧めです。
14年目を迎えたYさんのマキシはこれから整備開始です。
もう少々お待ち下さい。
04yダッジラムトラックには便利な荷台のラックを取り付けましたのでまた紹介します。
Nさんいつもありがとうございます。
COMMENTS