CUMMINS ( 20 )

Tagged
ご成約 2006y ダッジラムメガキャブ  車両買取大募集

ご成約 2006y ダッジラムメガキャブ 車両買取大募集

在庫車両の2006y ダッジラム2500メガキャブ。 車検を切って今月取りなおす予定でいましたが、Nさんにご成約頂きました。 ありがとうございます。 結構長く3年ほど僕が乗りましたが3台目のメガキャブも最高に良い車でした。 これから活躍できるように追加整備などを行いご納車させて頂きます。 まずはタイヤ交換から行っていき...
3027 views
ダッジ チャージャー SRT8 モパー エアインテーク取り付け

ダッジ チャージャー SRT8 モパー エアインテーク取り付け

I君のダッジチャージャー 2008にモパーの純正インテークの取り付け。 ノーマルから。 モパーのインテークに交換。 少しづつカスタムされていくようです。 マフラーも先日交換したので次はなんでしょうか!? 05y ダッジラムトラック ランブルビーはご納車させて頂きました。 メーターの左上。 電圧計の部分はやや暗いのがわか...
4545 views
ダッジラム シート修理 納車準備

ダッジラム シート修理 納車準備

Sさんにご納車のランブルビーは給油し車検へ。 ハードトノカバーが付いていましたが不要との事で取り外しました。 今02y~08y用のハードトノカバーが2枚ありますので必要とされる方がお見えでしたらお問い合わせ下さい。 もちろん発送できないのでお引き取り限定でお願いします。 運転席のみパワーシートモデルで定番に故障していま...
3842 views
ダッジラムトラック 納車整備など

ダッジラムトラック 納車整備など

納車準備中のランブルビーを進めています。 デフオイル交換。 前回交換は6年くらい前です。 フロントリア共に。 ATF交換。 同時にフィルターも交換しています。 ファンベルト交換。 下回りを塗装しますので明日は工場にこもる事になりそうです。 細かい作業を行いつつ着実に進めています。 ダッジバン3500のショック交換。 ア...
2748 views
ダッジラムトラック 納車整備など

ダッジラムトラック 納車整備など

2005y ダッジラムトラックの納車整備などを進めています。 曇っていたヘッドライトは磨いて綺麗に復活しました。 削りムラのないようにとにかく時間をかけて慎重にやっていきます。 だいぶ時間はかかりますが綺麗になりました。 純正ヘッドライトを左右新品に・・・したい所ですが高額で納車整備も他に手を入れたい箇所はあるので頑張...
2952 views
2012 ダッジ デュランゴ ブレーキパッド交換

2012 ダッジ デュランゴ ブレーキパッド交換

2012y ダッジ デュランゴのブレーキパッド交換。 走行距離は85000キロ。 パッドも擦り減りブレーキローターも状態が悪かったので部品交換。 ローターを前後研磨後に組み付けます。 02y ダッジバンはストラットのブッシュ交換。 定番の作業です。 下回りからギシギシと異音がする車両は点検をお勧めします。 地面に着地状...
4475 views
2006年式 ダッジラム 2500 メガキャブ  4WD ララミー<br>SOLD OUT

2006年式 ダッジラム 2500 メガキャブ 4WD ララミー
SOLD OUT

コメント 2006年式 ダッジラム2500 4WD メガキャブ ララミーです。メガキャブで室内は広々、エンジンは5900㏄カミンズディーゼルターボ搭載で巨体ながら良く走ります。是非現車確認にご来店下さい。 フルノーマル、サイドステップ、レザーシート、デュアルエアコン、パワーシート、パワーバックウィンドウ、シートヒーター...
8862 views
ダッジラムトラックの定番修理

ダッジラムトラックの定番修理

02y~のダッジラムトラックの定番修理。 エアコンハウジングのフラップの脱落で内外気が切り替わらないトラブル。 ダッシュ周りをすべて降ろさないと辿りつけない部分にありますのでばらします。 問題のハウジングは助手席グローブボックスの奥にあります。 脱落してもブロアモーターを取り外して折れたフラップさえ取り除けば風は出ます...
5829 views
05y ダッジラムトラック オイルプレッシャー不良

05y ダッジラムトラック オイルプレッシャー不良

05y ダッジラムトラックのオイルプレッシャー不良。 エンジンを始動してもオイルプレッシャーが上がらずチェックゲージの警告が点灯。 5.7Lエンジンには時々起るトラブルでプレッシャーセンサーの回路不良が多いです。 エンジンオイルフィルター上に付いているプレッシャーセンサーはラムトラックの場合エンジンルームも広々なので容...
9109 views
ダッジラムトラックのヘッドライト復活

ダッジラムトラックのヘッドライト復活

年数が経つと起こるのがヘッドライトの曇りです。 ヘッドライトが曇っていると残念なので磨いて復活させています。 純正は左右でかなり高額です。しかし社外品は左右で純正の半額以下・・・。 社外品を入れれば手間もかかりませんが、質が良くないので1年位で表面のクリアは劣化し水が入るケースもあります。 まだ磨けば光る程度の物は純正...
3761 views
愛知県豊明市沓掛町西田56−3
0562-91-0020
0562-92-0019
12:00 〜 20:00
月曜日&第1・第3火曜日定休

E-Mail to booget
AcsessMap