ダッジラムトラック リアウインドー交換BLOGKさんにご納車準備中の2006y ダッジラムメガキャブ3500 検査も受けましたのでこれから納車準備に本格始動です。 色々とやる事は沢山あるのでお時間を頂きますがお願いします。 ダッジラムトラックのリアウインドーはどうしても雨漏りします。 水侵入量の多い少ないはありますが必ず漏れます・・・。 原因はいろいろあるんですが...3598 viewsRead More
ダッジラムトラック ランプ取り付けBLOGKさんのメガキャブは検査の準備が完了致しました。 重要なバッテリーケーブルも交換しましたのでトラブルは無いでしょう。 スモークレンズのルーフマーカーはオレンジのLEDバルブの物に交換済みです。 最近お客さんからLEDライトを持ち込まれ取り付けています。 バックランプの交換。 こんなリアタイヤ前を照らすようにLEDライト...3361 viewsRead More
06y~08y ダッジラムトラック用 ヘッドライト アイラインBLOG06y~08y ダッジラムトラック用 ヘッドライトに貼り付けるアイラインの紹介。 以前取り付けた事のある部品で結構好評で何度か再入荷しています。 そして最近Kさんから注文頂き、受注後に製作され時間もかかるので余分に1台分を確保しましたので欲しい方如何でしょうか? ノーマルフェイスは結構優しい感じの06y~08y ダッジ...4178 viewsRead More
ご成約 2012y ダッジラムレギュラーキャブ 新車並行BLOG2012y ダッジラムレギュラーキャブ 新車並行をKさんにご成約頂きました。 ありがとうございます。 探すと少ないレギュラーキャブのダッジラムトラックです。 Kさんのご希望で少しイメージを変えたいと言う事で、中古で持っていた純正20インチホイールに変更する事にします。 ブラックパッケージ純正20インチ。 タイヤを取り付...2855 viewsRead More
06y ダッジラム メガキャブロングベット ディーゼルターボ FORSALEBLOG数日前にブログに載せたメガキャブロングベットFORSALE。 日常の作業日報状態のブログに比べるとアクセス数がすごいですね(笑) お問い合わせも数件頂いたのでうれしいです。ありがとうございます。 日本に1台しかない最強のデューリーだと思うので巨体好きな方ぜひご検討下さい。 これは2010年の4月頃ちょうどノーマル状態の...10840 viewsRead More
2012y ダッジラムトラック スペアキー作成 車検などBLOG在庫車両の2012y ダッジラムトラックのスペアキーを作成。 純正エンジンスターター付の電子キーです。 witechを使ってキーの登録を行います。 車両それぞれにあるPINコードを入力。 正常に使用できるようになりました。 スペアキー作成、紛失等でお困りの方はご相談下さい。 最近下取り入庫した06y フォードF250は...3392 viewsRead More
2006y ダッジラム3500 メガキャブ納車準備BLOGあっという間に日本着から時間が経ってしまいましたが、Kさんのメガキャブの納車準備を行っています。 灯火を日本仕様に改善。 リアナンバープレート両脇にセットされていた、ヘルパーエアバックの注入口は、日本のナンバーを付けると絶妙な位置で干渉して問題発生なので、 ステーを製作して左右につけておきました。 今はただの車検用バッ...3245 viewsRead More
FORSALE車両紹介 2006y ダッジラム3500 メガキャブ ロングベットBLOG数年前に当店で輸入した特殊なダッジラムメガキャブがFORSALEです。 メガキャブの場合キャビンが広くなった分、標準ではショートベット(1.9m)の設定のみになりますが、こちらはロングベット(2.4m)をフレーム延長して載せたメガキャブロングベットです。 全長は6.9mほどになっていますので駐車場を確保の上ぜひご検討下...4813 viewsRead More
ダッジバン エアリフト エアサスの取り付けBLOG日本全国を仕事で走っているOさんちの02y ダッジバン。 道具など重量のあるものを積載していてB1500のお尻は下がり気味なので、ヘルパーエアバックの取り付けを行いました。 メジャーなエアリフトの物で一応ダッジバン用ですが少々加工して取り付けが必要。 ホーシングの上にロアブラケットを載せてその上にエアバック、車体側にも...9571 viewsRead More
2001y ダッジラム2500 カミンズディーゼル納車準備BLOGHさんにご納車の2001y ダッジラム2500カミンズの納車準備を行っています。 新車並行で走行もわずか56000キロ。 フロントキャリパーはOH歴がありますが再び固着してたようです。 新品取り付けしたブレーキパッドもご覧のとおり。 今回はキャリパーを一式交換済みです。 純正リビルトキャリパーで防錆塗装済み。 部品も揃...2748 viewsRead More