ご成約 2006y ダッジラム2500 ディーゼル 11インチアップBLOG11インチリフトの巨大な2006y ダッジラムトラックをIさんにご成約頂きました。 輸入から改造まで数年前に自社で行った1台です。 エンジンはカミンズターボディーゼル5.9L。 クアッドキャブ4WD、ビッグホーンエディション。 BMWと並んでこんな感じです。 グランドチェロキーと並んでこの位です。 トラクションバーや、...3150 viewsRead More
2017y ダッジラム2500 メガキャブ 6.7L カミンズディーゼルターボBLOG2017y ダッジラム2500 メガキャブ 6.7L カミンズディーゼルターボはKさんにご成約頂いている車両ですが、 同型車をアメリカより輸入可能なのでお問い合わせ下さい。 日本で登録するために必要な排ガス検査やブレーキ試験。これにより登録費用が1500シリーズよりも多く必要になる2500と3500シリーズ。 しかし1...7888 viewsRead More
2006y ダッジラムメガキャブ 北海道へご納車BLOGOさんの2006y ダッジラムメガキャブが北海道へ出発しました。 数か月前にディーゼルエンジンのアメ車を買いたいとの事で北海道よりご来店頂き、ちょうど下取り入庫したダッジラムメガキャブをご成約頂きました。 5.9Lカミンズターボディーゼルエンジン。 納車前に整備や修理を行いましたのでディーゼルエンジンのアメ車を楽しんで...2811 viewsRead More
ダッジラム2500 メガキャブ納車準備BLOG週末に北海道へ送り出すOさんのダッジラムメガキャブ。 時間が迫り焦りますが無事に送り出せそうです。 ブレーキパイプ一部に腐食が見られ液漏れする前に交換を。 この際なのでフロントからリアまでの配管も交換したくて部品を注文すると3m超の航空貨物の到着です。 大きすぎてトラックにしか載らないから配達も遅くなりますとの事で直接...2678 viewsRead More
ダッジラムメガキャブ 納車準備BLOG06y ダッジラムメガキャブの納車準備。 毎度ほぼ全車下回りの塗装は行っています。 車高の高いトラックだけに良く見える部分なので。 マフラーは交換する必要があったので取り外し、トランスファーシール交換のためにプロペラシャフトを外す。 ちょっと気になっていた部品交換のために、燃料タンクをおろす。 下回り塗装だけでここまで...2234 viewsRead More
2006y ダッジラムメガキャブ 納車準備BLOG2006y ダッジラムメガキャブ 納車準備を進めています。 だいぶお待ち頂いているので確実に正確に集中して行っていきます。 下回り洗浄から。 Oさんはスノーモービルを積むので煙突マフラーは残念だが取り外しです。 なかなかマフラー外れないのでミッションメンバーを取り外しサッと抜ける様になりました。 なかなか外す事は無いの...3051 viewsRead More
ご納車 2005y ダッジラムトラック 新車並行BLOG2005y ダッジラムトラック新車並行をM君にご納車させて頂きました。 こちらの車両も納車まで大変長らくお待たせしてしまい申し訳ない。 気に入ってもらえたようで嬉しいです。 黒なので仕上げが大変ですがピカピカになりました。 シボレーインパラに乗っているお兄さんも納車時ご来店頂きました。 この度はありがとうございました。...2508 viewsRead More
ご成約 2018y 新車 タンドラ ダブルキャブ 4WDBLOG2018y 新車 タンドラ ダブルキャブ 4WDをN様にご成約頂きました。 TSSを装備した2018年モデルのタンドラダブルキャブです。 クルーマックスが大半を占める中N様のチョイスはダブルキャブです。 なぜかというとトラキャンを積むので荷台は広い方が良いのです。 LEDヘッドランプ。 TRDオフロード。 18インチア...4326 viewsRead More
納車準備 チャレンジャー ダッジラム2005yBLOG05y ダッジラムトラックの納車準備も最終段階へ。 今回ラジエター新品交換。 2005年位の物だと13年経った今、いつ水漏れしてもおかしくない状況。 エンジンルームも綺麗になりました。 下回りも塗装済みです。 錆錆よりも黒い方がうつくしいです。 テールゲートキャップも取り付けました。 だいぶ仕上がってきたので来週末にご...2375 viewsRead More
2006y フォード F250納車準備BLOG部品待ち等で長くリフトに入っていたF250も今週脱出できそうです。 このクーラントタンクにわずかな亀裂があり少々水漏れ。 クーラントタンクは、このフューエルインジェクションコントロールモジュールの上に。 エンジン上に付いているのでFICモジュールには「壊れないでね」と念じてタンク交換済みです。 塗装前に下地処理をして長...2812 viewsRead More