2006y ダッジラムトラック ナビ取り付け F1XDBLOG納車準備を急いでいるKさんのダッジラムメガキャブへ9インチナビの取り付け。 最近よく付けているナビですが7インチの安めのナビに比べると金額が倍です。 でも画面も大きく見やすいしとてもいいです。 画面の高さが変えれて、前側に倒してディスクを入れるような構造。 ダッジラムトラックの場合オーディオ周りのスペースも広いので干渉...5905 viewsRead More
ダッジラムトラック スペアキーの登録BLOG車検でお預かりのNさんの2011yダッジラムトラック。 キーレスボタンの不具合でエンジンスターターが使えず困っていました。 アメリカよりキーを取り寄せワイテック2.0を使用し現車にマッチさせます。 専用テスターも必要ですがキー登録等については各車両ごとにあるPINコードの入手も必要になります。 プログラミングに成功し本...4388 viewsRead More
ダッジラムトラック レンタカーの貸出BLOG暫く代車に出ていたダッジラムトラックのレンタル号が戻ってきていますので、 保険修理等に使われる業者様や買わないけど大きいアメ車に乗ってみたい方からのお問い合わせもお待ちしております。 ナンバー付きの方がレンタカーです。 全長570センチ 幅200センチ 高さ200センチです。 Tさんも新潟県よりメガキャブを取りに来て頂...5464 viewsRead More
ダッジラムトラック ランプ取り付けBLOGKさんのメガキャブは検査の準備が完了致しました。 重要なバッテリーケーブルも交換しましたのでトラブルは無いでしょう。 スモークレンズのルーフマーカーはオレンジのLEDバルブの物に交換済みです。 最近お客さんからLEDライトを持ち込まれ取り付けています。 バックランプの交換。 こんなリアタイヤ前を照らすようにLEDライト...3364 viewsRead More
06y~08y ダッジラムトラック用 ヘッドライト アイラインBLOG06y~08y ダッジラムトラック用 ヘッドライトに貼り付けるアイラインの紹介。 以前取り付けた事のある部品で結構好評で何度か再入荷しています。 そして最近Kさんから注文頂き、受注後に製作され時間もかかるので余分に1台分を確保しましたので欲しい方如何でしょうか? ノーマルフェイスは結構優しい感じの06y~08y ダッジ...4181 viewsRead More
06y ダッジラム メガキャブロングベット ディーゼルターボ FORSALEBLOG数日前にブログに載せたメガキャブロングベットFORSALE。 日常の作業日報状態のブログに比べるとアクセス数がすごいですね(笑) お問い合わせも数件頂いたのでうれしいです。ありがとうございます。 日本に1台しかない最強のデューリーだと思うので巨体好きな方ぜひご検討下さい。 これは2010年の4月頃ちょうどノーマル状態の...10842 viewsRead More
2012y ダッジラムトラック スペアキー作成 車検などBLOG在庫車両の2012y ダッジラムトラックのスペアキーを作成。 純正エンジンスターター付の電子キーです。 witechを使ってキーの登録を行います。 車両それぞれにあるPINコードを入力。 正常に使用できるようになりました。 スペアキー作成、紛失等でお困りの方はご相談下さい。 最近下取り入庫した06y フォードF250は...3394 viewsRead More
2006y ダッジラム3500 メガキャブ納車準備BLOGあっという間に日本着から時間が経ってしまいましたが、Kさんのメガキャブの納車準備を行っています。 灯火を日本仕様に改善。 リアナンバープレート両脇にセットされていた、ヘルパーエアバックの注入口は、日本のナンバーを付けると絶妙な位置で干渉して問題発生なので、 ステーを製作して左右につけておきました。 今はただの車検用バッ...3246 viewsRead More
ダッジバン エアリフト エアサスの取り付けBLOG日本全国を仕事で走っているOさんちの02y ダッジバン。 道具など重量のあるものを積載していてB1500のお尻は下がり気味なので、ヘルパーエアバックの取り付けを行いました。 メジャーなエアリフトの物で一応ダッジバン用ですが少々加工して取り付けが必要。 ホーシングの上にロアブラケットを載せてその上にエアバック、車体側にも...9575 viewsRead More
2001y ダッジラム2500 カミンズディーゼル納車準備BLOGHさんにご納車の2001y ダッジラム2500カミンズの納車準備を行っています。 新車並行で走行もわずか56000キロ。 フロントキャリパーはOH歴がありますが再び固着してたようです。 新品取り付けしたブレーキパッドもご覧のとおり。 今回はキャリパーを一式交換済みです。 純正リビルトキャリパーで防錆塗装済み。 部品も揃...2751 viewsRead More