ご成約 2006y ダッジラム1500新車並行BLOG2006y ダッジラム1500新車並行を山口県のI様にご成約頂きました。 ありがとうございます。 山口県と弊社のある愛知県は車で10時間近く離れているので現車確認はせず写真のみでのご成約。 もちろん詳細はLINEで写真を送り見て頂いていますが、 現車の方が写真よりも最高と言って頂けるように仕上げていきますので宜しくお願...3059 viewsRead More
ダッジラムトラック 5.7L マフラー交換 MBRPBLOGK君の2012y ダッジラムトラックのマフラーを交換しました。 ブラックのレギュラーキャブです。 MBRP製の左右出しです。 部品は今回K君持ち込みです。 最近のキットはちゃんと無加工で取り付けが可能なのでとても良いです。 写真で音は聴けないですが大変大きい音です(笑) 良い音です! 今週中に完成しますのでお待ち下さい...4262 viewsRead More
2006y ダッジラム2500 カミンズ 納車準備中BLOGIさんにご納車の06yダッジラムトラックの納車準備を行っています。 長らくお待たせしており申し訳ないです。 背が高いのでリフトで上げずに出来る作業で。 デフオイル交換。 座って出来るのでとてもやりやすいです。 高さが中途半端でとても作業しづらく後悔しながらATF交換。 3年ほど前にオーバーホール済みなので暫く持ってくれ...3646 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン何でもご相談下さいBLOG何度も登場のKさんのラムトラックの方も進めています。 フロント足回りをほぼ取替でばらばらに。 当店も結構巨大な車が多いのでピットマンアームプーラーも結構な強靭なやつを持っていますがそれでも時々全く外れないのがあります。 強引にいけばステアリングギアボックスにダメージが及ぶのでピットマンアームは切り刻み外していきます。 ...4869 viewsRead More
在庫車の写真撮影と下取り入庫 97y ダッジバン250 ミディアムBLOG今日は朝から前々からずっとサボっていた在庫車両の写真を撮りました。 近日ホームページとGOOネットにアップします。 (このシルバラードは売約済みです) 数年にわたり管理車両だった下取り入庫の2004yダッジラムトラック新車並行4WD スポーツパッケージのララミーでカスタムはほぼないノーマル車です。 ブラック 走行760...4518 viewsRead More
ご成約 2011y シボレーアバランチ LT ディーラー車 4WDBLOG大変珍しいヤナセディーラー車の2011y シボレーアバランチ LTをK君にご成約頂きました。 ありがとうございます。 色褪せの無い大変綺麗なレッドで2011年モデルはとても流通量が少ないシボレーアバランチ。 シートヒーター等快適装備も充実。 室内もとてもきれいです。 納車準備をしますので暫くお待ち下さい。 もうすでに現...4446 viewsRead More
ご成約や車検、納車準備等を行っていますBLOG三重県のIさんにご成約頂いている06yダッジラムトラックは鈑金工場から戻って納車準備を開始します。 ヘッドライトも久々に輝きを取り戻しました。 このメッキバンパーにビレットグリルは似合うのでまたイケメンになってしまいましたね! リクエスト通りエンブレムは今回全部剥がしといてとの事なのでゲートもツルツルです。 とてもアメ...2827 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン修理や車検BLOG東京からMさんのダッジラムメガキャブは保険修理で入庫。 先ほど部品は注文したので綺麗になってお返しできますのでお待ち下さい。 Kちゃんのダッジラムメガキャブは車検入庫。 2006年モデルのディーゼルターボ デューリーです。 Sさんのランブルビーも時が経つのは早いもので納車後1年で車検打ち合わせ。 1年トラブルなく、納車...3447 viewsRead More
ご成約 2006y ダッジラム2500 ディーゼル 11インチアップBLOG11インチリフトの巨大な2006y ダッジラムトラックをIさんにご成約頂きました。 輸入から改造まで数年前に自社で行った1台です。 エンジンはカミンズターボディーゼル5.9L。 クアッドキャブ4WD、ビッグホーンエディション。 BMWと並んでこんな感じです。 グランドチェロキーと並んでこの位です。 トラクションバーや、...3151 viewsRead More
2017y ダッジラム2500 メガキャブ 6.7L カミンズディーゼルターボBLOG2017y ダッジラム2500 メガキャブ 6.7L カミンズディーゼルターボはKさんにご成約頂いている車両ですが、 同型車をアメリカより輸入可能なのでお問い合わせ下さい。 日本で登録するために必要な排ガス検査やブレーキ試験。これにより登録費用が1500シリーズよりも多く必要になる2500と3500シリーズ。 しかし1...7892 viewsRead More