ダッジ ラムバンの定番部品交換BLOG02y ダッジバン B1500 毎年車検はお客さん自身で受けられていたので久々に車検含めお預かり。 ロッドのブッシュがガタガタで数年間過ごしましたがついに交換。 フレームのこの穴の形が綺麗な〇ではなくなってくると大変です早めの交換がお勧めです。 ダッジバンの車重をかなり受ける部分なので点検交換が重要です。 数年前からガ...9851 viewsRead More
中古パーツ MBRP スタックスキット 煙突マフラーBLOG中古パーツが入荷致しました。 なかなか出ない中古品ですので、気になる方はお問い合わせ下さい。 ダッジラムトラック用煙突マフラーキットです。 MBRP製でエキゾーストカバーまで付いたコンプリートです。 新品で揃えると結構値段もします。 06y ダッジラム3500 ディーゼルターボから取り外していますので、マフラーパイプ径...7040 viewsRead More
ダッジバンの事故修理BLOGダッジバンの事故修理。 ロアアームなど足回りの交換から慎重に進めています。 曲がったロアアームの新品交換。 多くの純正部品は製造中止とされておりますが、社外などを組み合わせて修理していきます。 社外で車両にマッチする部品が無い場合は経験上から推測して部品調達します。 この曲がってしまったストラットロッドは生産中止で社外...6893 viewsRead More
ダッジラムの車体番号BLOG個人のお客様や業者様から時々「今陸運局で車検を受けていますが車体番号の位置がわかりません」と質問されますが、 ダッジラムトラック98y~08y位の物だと助手席側のフレーム下面に印字されています。 例えば車体番号は、 98yダッジラムトラックだとWJ******。 02yだと2J******。 05yだと5S******...31156 viewsRead More
ダッジラムトラック ハブベアリング交換BLOG97y ダッジラムトラックのフロントハブベアリング交換。 頑丈なダッジラムトラックのハブも走行距離が増えてくると悲鳴をあげます。 現在11万マイルで最近ブレーキを踏むと正常に効く時もあるが、ブレーキペダルが奥まで入ってしまいもう一度踏み直すと効く症状が出始め、 お客さん自らブレーキオイルを交換してみたとの事ですが、 原...6682 viewsRead More
ジープ アンリミテッド 水漏れ ウォーターポンプ交換BLOG2008y JKラングラー3.8Lの水漏れ。 現在14万キロを走行していますが頑丈なのでまだ走れます。 ウォーターポンプ交換。 他にもATF交換なども行いましたが写真を削除してしまったようでありません。 車検も通過し本日お返ししますね。 Oさんの02yダッジバンの部品交換。 只今復活中の92yダッジバンもOさん所有なの...6630 viewsRead More
92y ダッジバンの修理続きBLOGOさんの92y ダッジバンは、各部を組み立て動き出しました。 フロントブレーキ周りはベアリングを清掃し組み付けですが、 入っているはずのワッシャーが入っていなかったり。 ローターハブシールは脱落状態にあったり・・。 新品交換といきたい所ですが、ひとまずそのままで試運転など繰り返したのちに考えます。 コイルスプリングのイ...8398 viewsRead More
ダッジマグナム エアバックランプ点灯BLOG2006y ダッジマグナムのエアバックランプ点灯修理です。 警告音が鳴ると同時にランプが点灯するが、走行中点いたり消えたりを繰り返します。 テスターで見ると運転席側の回路の抵抗が大きく各部を調査し、 クロックスプリング本体不良と判断し交換しました。 エアバックランプの点灯原因は他にも要因が考えられますので慎重に診断、交...9606 viewsRead More
フォード F250ご成約 F350デューリー入庫BLOG在庫車だった2000y フォードF250新車並行は業者様に売約済みになりました。 そしてこのタイミングで今度は2007y フォード F350デューリーが入庫しました。 デューリーが在庫車になるのは久々です。 2007年モデル新車並行で走行距離は27000キロ。 クルーキャブデューリーで全長は670センチの巨体です。 エ...6826 viewsRead More
ご成約 01y ダッジラムトラック1500 4WDBLOG01y ダッジラムトラック1500 4WDを新潟県 W様にご成約頂きました。 ありがとうございます。 これから納車整備に取り掛かり準備してい行きますのでお待ち下さい。 遠方でなかなか現車確認が出来ませんので、ブログやメールに写真を添付して進行状況をご報告しますので宜しくお願いします。 先週末に滑り込みでお返しできた長野...3408 viewsRead More