2006y ダッジラム3500 カミンズ 納車整備BLOG2006y ダッジラム3500 カミンズ 納車整備。 ララミーなのでバンパーレインフォースにカバーが被る仕様ですが、塗装のため取り外すと錆が目立ったので、カバーで見えない部分ではありますが簡単に塗装しました。 錆びを落としてサビ封じを塗り塗装。 何気に気づくと気になるバンパー裏も仕上げました。 外したついでになので通常...594 viewsRead More
ダッジ ラムバン 修理 ラジエター交換修理・整備98y ダッジ ラムバン 入庫時の症状・水温が高くオーバーヒート気味 交換パーツ・純正ラジエター 水温が高い原因は、ラジエター内部のコアに水アカが溜まり水の通り道が狭くなって十分に冷却されないためにオーバーヒートを起こしてしまいます。冬場は暖房などを使用するためオーバーヒートにはなりにくいのですが、夏場にエアコンを使用...4974 viewsRead More
ダッジラムトラック パワーシートモーター交換BLOG07y ダッジラムメガキャブの納車準備。 定番の故障、シートモーター不良はモーターを2つ交換しました。 矢印の筒はもともとの純正を再利用して交換します。 シートを外したついでに定番のシートレールの錆は塗って綺麗になりました。 革シートも隅々までクリーニングして綺麗に。 なりました。 サイドカメラはこのモニターに接続しま...5627 viewsRead More
ご納車 05y ダッジラム ランブルビー 4WD 新車並行BLOGNさんに2005y ダッジラム ランブルビー 4WDをご納車。 大変お待たせ致しました。 納車整備の続きから。 ブレーキローターは数年前に研磨したので今回は塗装のみ行い綺麗になりました。 こちらの車両も10年ほど管理車両なので良い車です。納車整備は過去数年のメンテナンス状況をもとに手入れしますので良い事ばかりです。 管...1036 viewsRead More
ラムバンのことでお困りの際はお電話くださいBLOG修理、整備、車検、車両販売、下取り、買取り、事故などでの保険修理、故障時の搬送、鈑金塗装、全塗装、ラムバンのボディのハゲ改善、ラムバンからラムバンへの乗り換え等。遠方で購入され車両で持って行く先が近くに無いなど。ラムバンの事でお困りの際はご相談下さい。 Iさんの00y B1500 ショーティ 年間1万キロ以上は走るアス...1107 viewsRead More
トレイルブレイザー スロットルボディ&センサー類 交換修理修理・整備トレイルブレイザーのスロットルボディとセンサー類の交換です。 入庫時の症状としては、エンジン回転数が低く安定しないのと、 スキャナー診断をしたところトラブルコードが多数出ていました。 電気系などの点検をおこなった結果スロットルボディの異常が見つかりました。 純正新品と交換です。 そしてトラブルコードの出ていたMAPセン...14023 viewsRead More
ダッジラムトラックなど買取させて下さい。BLOG2005y ダッジラムトラック 1500 2WD。 こちらIさんにご成約頂きありがとうございます。 現在の仕様は3インチ程度の2WDリフトキットが組み込まれていますが、 Iさんのご希望で現在仕様とは逆のローダウンを行いご納車させて頂きます。 ホイールはこの在庫していた06y~の純正20インチをタイヤサイズ変更してハメた...4203 viewsRead More
ダッジ ラムピックアップ 修理 ATオーバーホール修理・整備今回はATの変速不良にて入庫の97y ダッジ ラムピックアップです。 2速ホールドとロックアップ不良にて入庫しました。2速ホールドのみのトラブルならガバナソレノイドの交換で治るケースがあるのですが、ロックアップ不良となるとコンバーター内のロックアップクラッチがやられているケースが多いので今回はオーバーホールとなりました...5394 viewsRead More
ダッジバン ヒーターコア交換他BLOGダッジバン4WDは今まで手の入っていない所を中心に部品交換中です。 ヒーターコア、エバポレーター交換。 ヒーターコアは少水漏れ、エバポレーターはガス漏れこそ無い物の30年分の埃が・・・。 これでエアコンも今までより冷えるはずです。 S君のF250は車検点検中です。 今週完了しますので、もう少々お待ち下さい。 06ダッジ...11191 viewsRead More
ダッジラムバン車検 ダッジラムメガキャブ全塗装BLOG北海道のKさんの2006y ダッジラムメガキャブはボディ同色に塗り直しもうすぐ完成です。先日のブログではサフェーサーでしたが、ホワイト/シルバーの元色に。 06yモデル、エンジンはカミンズターボディーゼル、4WD。広大な北海道にピッタリなダッジラムメガキャブです。寒い北海道でー20度位でも一発始動のようなのでさすがです...2511 viewsRead More