最近の作業その2 日常管理 納車準備などBLOGKさんの00y ダッジラム レギュラーキャブ ウォーターポンプ交換。 水温センサーも年数が経過しコネクターが破損しました。純正新品に交換。 純正ウォーターポンプ。 エンジン始動し漏れがないことを確認。 定番の修理です。 Sさんのラムは修理でお預かり。いつもご利用頂きありがとうございます! 懺悔の修理やっておきます(/ω...677 viewsRead More
2022年 今年も宜しくお願い致します!BLOG2022年の営業を開始致しました。ご挨拶が遅くなってしまいましたが今年も宜しくお願い致します!1台目はミニトラックのチェックから('ω') K君の2013y マスタングの点検 ワイパーブレード交換。純正部品で高額です。 KさんのシボレーK3500は後方フレーム周りを綺麗にしました。荷台が無い分裏まで綺麗に錆を落としまし...1746 viewsRead More
02y ダッジラムトラック車検点検BLOG02y ダッジラムトラック5.9L 新車並行 107000キロ。 10万キロを超えましたが、今までの納車整備や車検時のメンテナンスにより特にトラブルもなく順調です。 5.9Lは5.7LHEMIには無い乗り味が個人的には好きです。 エンジンオイル、オイルフィルター、ブレーキオイル、LLCを交換し車検終了です。 ありがとう...3328 viewsRead More
ダッジ ラムバン 修理 ブレーキパイプ交換修理・整備今回は、ブレーキオイル漏れの為入庫したラムバンの修理です。バッテリートレイの下あたりからブレーキオイルが漏れるという事で点検したところ、ABSユニットの配管に穴があきオイルが吹き出ていました。原因はバッテリー液が漏れだしてブレーキの配管を腐食させてしまった様です。 バッテリー液には希硫酸が使われています、この希硫酸は厄...6948 viewsRead More
ようやく・・2019y F250 パワーストローク 出国へBLOGだいぶ長かったです・・・。テキサスで車両購入後、カリフォルニア到着は早かったんですが書類が揃うまでにかなりの時間を要してしまいました。Nさんお待ち頂き申し訳ないです。パールホワイトの2019y F250 6.7L パワーストローク 11000マイル。 Nさんは買った車はノーマルで乗る事は無いので日本到着後にカスタムも行...2734 viewsRead More
ダッジ マグナム シート修理・リペア修理・整備07y ダッジ マグナムのシート修理・リペア 運転席シートのヒビ割れ、引っかき傷を補修・リペアします。ヒビ割れ箇所は部分張替えしました。4625 viewsRead More
ご納車 2001y B3500 マキシロング 新車並行BLOGSさんにご成約頂いているマキシロング。 検査を取得後、高速道路を走りテストドライブ。 2オーナー新車並行のB3500マキシ。現在88000マイルくらいですが、今までの使われ方は長距離移動が多かったのでエンジン負担も少なかったせいか、静粛性が最高です。とても快適でした。 リクエスト頂いたLEDバルブも取付けました。 内装...562 viewsRead More
ダッジ チャージャー SRT8 モパー エアインテーク取り付けBLOGI君のダッジチャージャー 2008にモパーの純正インテークの取り付け。 ノーマルから。 モパーのインテークに交換。 少しづつカスタムされていくようです。 マフラーも先日交換したので次はなんでしょうか!? 05y ダッジラムトラック ランブルビーはご納車させて頂きました。 メーターの左上。 電圧計の部分はやや暗いのがわか...4574 viewsRead More
ダッジバン ラムトラックの車検などBLOGTさんの07y ダッジラムメガキャブは車検。 レンズカットの問題などもクリアして点検。 エンジンオイルやブレーキオイル、クーラント、フューエルフィルター、エアフィルターなどの消耗品交換。 問題なく過ごせれば来年は特にやる事は無いです。 S様のラムトラックは最後にプラグなどの交換を行いました。 久々のV10エンジンの点火...5584 viewsRead More
ダッジ ラム ピックアップ トラック 修理 ブレーキホイルシリンダー交換修理・整備99y ダッジ ラムピックアップ・トラック修理 リアブレーキシリンダー交換 ブレーキオイルは給水製が高く、ブレーキパイプやホイルシリンダー内やキャリパーなどの内部を腐食させシール類の損傷を招きますので、ブレーキオイルは2年ごとに交換しましょう。 交換パーツ・リアブレーキホイルシリンダー×2 ブレーキオイル漏れにより交...5140 viewsRead More