ピックアップトラック用 トラックボックス入荷カスタム汎用アメ車のフルサイズピックアップトラックに取り付け可能です。 アルミ製で強固な造りになっていて遊ぶトラック乗りには重宝すると思います。 今回在庫のボックスの大きさは幅174cm 奥行き50cm ボックス深さ30cmでボックスの中では小さめですが、 広さは十分です。 メーカーはDEEZEE製で造りも良く、取り付けも簡単...26253 viewsRead More
NEW 11y ダッジ ラム ピックアップ コンセプトカーカスタムMoperが製作した11y ダッジ ラム ピックアップのコンセプトカーを紹介します。外観はレギュラーキャブ、22インチホイール、アルミボンネットとMoperボディキット。さほど派手さは無く、シンプルに格好よくまとめたな〜といった印象です。 ただ、中身はなかなかすごいことになってます。まずはセミバケットシートでスポーテ...4872 viewsRead More
ダッジ ラムピックアップ用 社外スモークフォグランプキットカスタムダッジ ラムピックアップ用 社外スモークフォグランプキット 02y~08yダッジ ラムピックアップ用 社外スモークフォグランプキット(別付けライトスイッチ、ハーネス付き) ダッジラムピックアップ専用パーツ。純正フォグランプと形状は同じですが、レンズのみスモークレンズになっております。ブラックのヘッドライトやヘッドライト...4191 viewsRead More
ダッジ ラムトラック ディーゼルターボ 煙突マフラー カスタムカスタム06y ダッジ ラムピックアップ 3500 デューリーの煙突マフラーを製作しました。 見た目もワイルドになりますが音もかなりのワイルドサウンドになります。 [主な仕様] •カミンズディーゼルターボ5.9L •煙突マフラー [MBRPスタックスキット] •スラッシュカット48インチマフラーパイプ •スタックスマフラーカバ...8883 viewsRead More
ダッジ ラムトラック カミンズディーゼルターボ パフォーマンスコンピューター追加 カスタムカスタム06y ダッジ ラムトラック カミンズディーゼルターボに追加でパフォーマンスコンピューターを取り付けました。 ガソリン用も含め様々なメーカーからパフォーマンスコンピューターが発売されていますが、こちらはEDGE PRODUCTS製で室内のモニターから調節や設定ができる物です。値段も高価でポン付けとはいかず加工なども必要...7233 viewsRead More
1995y ダッジラムトラック 全塗装 完成BLOGKさんの95y ダッジラムトラックの全塗装が終わり生まれ変わりました。 長い年月とともに機関の調子は悪くなり・・・近所に乗って行くのも心配な位だから修理してで県外から入庫したのが数年前で毎回車検のたびに入庫してもらい手入れをしてきました。 そして今回は年数と共に順調に劣化した外装を直していこうという事になり全塗装。色は...4174 viewsRead More
ご成約 2017y シボレー シルバラードLS 走行距離130マイルBLOGご成約 2017y シボレー シルバラードLS レギュラーキャブのご成約。 Iさんありがとうございます。 今回はカリフォルニア州内のシボレーディーラーで車を買ったので到着も早く今はハードトノカバー等の部品到着待ちです。 2017年モデルで走行距離が130マイルでほぼ新車です。 カリフォルニア州内で売っているシボレーシル...3794 viewsRead More
ダッジ ラムピックアップ テールレンズガード カスタムカスタム02y ダッジ ラムトラック ブラック テールレンズガード カスタムダッジ ラムトラックにテールレンズガードを取り付けました。取り付けはテールレンズの取り付けネジと一緒に止めるのでしっかり付きます。これだけでかなりワイルドな印象になりますね!こちらのブラックの他にメッキもあります。各メーカー各車種用テールレンズガードあ...4795 viewsRead More
シボレー サバーバン エキゾーストカットアウトキット取付カスタム99yサバーバンに、エキズーストカットアウトを取付しました。 マフラーを交換すると常に爆音との付き合いになりますが、たまに目立ちたい時やV8サウンドを楽しみたい方にお勧めなのがこのエキゾーストカットアウトキットです。 取付場所は主に純正のマフラータイコの前に忍びこませます。 フラップの操作は室内に配線を引き込みスイッチ...14186 viewsRead More
C4500 コディアック グリーンBLOGHさんがご来店されたので暗くて撮れなかったのでコディアックの写真を載せたいと思います。 レッドからグリーンになって印象がだいぶ変わりました。 塗られる前はレッドでした。 かっこよくなって迫力がさらに増した気がします。 さらに妄想が膨らみ、次はタイヤとホイールの変更を考えていますが、コディアックは部品も少なく、情報も少な...4626 viewsRead More