車両の管理もお任せください。BLOG車両の管理もお任せ下さい。自社販売車両のその後はもちろん、他社販売車、個人売買での購入車でも受けられる範囲の物であれば対応できますのでご相談ください。 メンテナンスさえすれば、結構な距離を走る事が出来るアメ車。とても頑丈です。(Tさんのラムバン 31万マイル 50万キロ寸前です) IさんのラムバンB1500 所有歴も長...74 viewsRead More
ダッジラムトラック ラムバン ATオーバーホールBLOG北海道より車を送って頂いたMさんの07y ダッジラム3500 カミンズ。 トランスミッションの不具合により修理中です。 ちょっと正式名わかりませんが、こちらの損傷部品も新品を入手し交換済み。 今まで数多くの518 618のミッションをオーバーホールしてきたT氏に依頼。 完全に焼けてます。 多くの部品で構成されているトラ...147 viewsRead More
1997y B2500 納車!BLOGSさんにご納車する97y B2500 納車整備続き フロント、リアクランクシールの交換。 タイミングカバーガスケットの交換。純正ガスケット。 リアクランクシール。 純正は生産中止なので社外を使用。 同時にエンジンオイルパンガスケット交換。 フロントクランクシール、ウォーターポンプも交換済み。出るうちは純正部品を使いたい...138 viewsRead More
ご成約 2017y ダッジラム2500 メガキャブ カミンズBLOG在庫車両の2017y ダッジラム2500メガキャブ カミンズターボディーゼル 4WD 日本国内にある台数が激少なカミンズエンジン搭載のダッジラムメガキャブ。 北海道のSさんにご成約頂きました。ありがとうございます(^^) Sさんは以前当社で販売した07yダッジラム2500メガキャブ カミンズから、この2017y メガキ...100 viewsRead More
所有10年 メンテナンスや修理整備などBLOGMさんの06y ラム3500 メガキャブ。所有歴も長くなりそれなりに走行距離も重ね、ついにブレーキ周りを一新する時が来ました。 エンジンは5.9L Cummins!リアはシングルタイヤですが3500のメガキャブです。 3500の場合は積載量も多いのでトラキャンを積んでも積載オーバーにはなりません。 日本中をトラキャンで...91 viewsRead More
シボレーエクスプレス もう間もなくご納車へBLOG自社販売する車両の準備や、その後の管理などを日々行っています。他社で購入された車両もお困りの際はご相談ください。 昨年・・・ご成約頂いていた06y シボレーエクスプレス O君の都合で昨年末引渡し予定でしたがずれ込みもう間もなく納車へ(^-^) 整備は終わっているのであとは仕上げなどを行い完成です。楽しみに待っててくださ...78 viewsRead More
アメ車 ダッジラム 買取り ぜひお問い合わせください。BLOGアメ車 ダッジラム 買取り ぜひお問い合わせください。先日買取りさせて頂いた2004y ダッジラム1500 ララミー 4WD 当社インスタグラムのDMよりお問い合わせ頂き、お電話で車両の状況などお聞きした上で買取りになりました。 お客様がお住いの地域まで引き取りに行ってきました。帰りは自走です。 懐かしいミッキートンプ...77 viewsRead More
入庫車両 02y ダッジバン ショーティ 新車並行BLOG入庫車両の紹介。 02y ダッジラムバン ショーティ 新車並行です。 2002y 新車並行ショーティV8 5.2L純正ブラックローダウン15インチクレーガーSSホイール走行 9.5万マイル 純正?のメッキミラーに変更されています。ガラス調整も電動なので、前期か各目のラムバン用かと思います。 今から7~8年ほど前?に前の...708 viewsRead More
1997y ラムバンB2500 納車準備中 その他BLOGSさんにご納車する97y ラムバン B2500 パッセンジャー。 この色、パレードブルーメタリックていうボディーカラーみたいです。あまり見ない色なので多分日本に1台?? 下の色違い部分も新車時にツートンペイントで、色はビレットシルバーメタリックてカッコいい名前のやつだそうです。 vinから車の新車時の仕様を調べることが...392 viewsRead More
06y ラム3500 デューリー ATオーバーホールBLOGFさんの06y ラム3500 カミンズ デューリー。トランスミッションの不具合修理が完了しました。 Mさんの07y カミンズも不具合の状況こそ違いますが、同じくトランスミッションをオーバーホールするので入替えで。 2台とも巨大です(^^)メガキャブとクアッドキャブのデューリーです。 48RE 現物のオーバーホールになり...393 viewsRead More