
こんにちは!竹内です。
先週も滑りに行ったんですが、カメラを落としてしまい写真がありません。。
コース脇のフェンスに突っ込んで谷底に落ちそうになり、たぶんその時ウエアのファスナー全開(T-T)
怪我しなくて良かったですが地味にショックです。。楽しみすぎは要注意。気を付けます!
なので、今回は雪山へ行った時に、これ良いな〜あったら良いな〜と思った商品を紹介したいと思います。
まずはこちら↓↓ ウェザーテック フロアマット!
雪山へ1回行っただけでこの画像より汚くなります。。僕らが雑なだけ!? ではないですよね!!
純正マットだと染み込んでベタベタになってしまいますが、こいつは染み込まないし丸洗いできるタフな奴。
車種別の専用設計ですのでピッタリフィットで端のほうもカバーしてくれて作りが良いです。
店舗に在庫ありますので、実際に手にとってご覧になってみてください。
ウェザーテック フロアマット販売ページはこちらからどうぞ。
続いてはこちら↓↓ ヒッチセーフ!
スノーボードに行くと、車のkey落としたら大変だな〜って思ったことありませんか?
僕は1回ゲレンデで拾って届けた事があります。落としてすぐだったので見つけられましたが埋まったらサヨナラです。
ヒッチメンバーが付いている車にヒッチセーフを取り付ければ、そんな心配は無くなります(^-^)
サーフィンをやる方はもちろん、普段使ってもOKだと思います(笑)
ヒッチセーフ販売ページはこちらからどうぞ。
最後にこちら↓↓ マッドフラップ!
舗装されたキレイな道を走っているだけだと石などを巻き上げるなんて滅多にありませんが、
雪道を走っていると、小石や泥まじりの雪やカチカチの氷を巻き上げて走ることになります。
それがボディーやサイドステップに当たると傷だらけになってしまいますよね。。
僕は個人的に巻き上げてドロドロになった姿は好きなんですが、洗車した時に悲しくなっちゃいます。
サイドステップに穴が開いてしまう前に装着をおすすめします!!
近日 数種類 入荷予定ですので入荷しましたらアップしたいと思います(^-^)
必須装備のタイヤチェーンも在庫ありますのでお早めにお問い合わせください!
そんなわけで僕は次の休みも雪山予定ですが、ファスナーの閉め忘れチェックは怠らずに楽しんできます。
それではまた!!
〒 470−1101 愛知県豊明市沓掛町西田56−3 TEL 0562−91−0020 FAX 0562−92−0019 有限会社 booget メール wave@booget.com